体の機能の維持・回復のために
日常生活で必要とする身体機能の低下の防止や、維持回復のための機能訓練です。在宅で生活する方が、自立した生活が送れるよう支援しています。トレーニング中や実施後に、他利用者との交流ももてます。
- 目 的
- ①日常生活機能/身体機能の維持・向上
- ②家の中等の閉じこもり予防
- ③生活習慣の改善
- 対象者
- 介護認定を受けていない65歳以上の江戸川区民で、特定高齢者と選定され、運動器の機能向上に該当される方
- 場 所
- 高齢者在宅サービスセンター江戸川光照苑内機能訓練室
- 開館時間
- 月曜日~土曜日 9:00~16:30(日曜、祭日 年末年始除く)
- 活動内容
- 個別プログラム作成:利用者の状態に応じて、その方に合ったトレーニングを考えます。
- トレーニング:プログラムにそって、必要な器具を用いながら行います。
- プログラム
- ◆ 下肢筋力:エルゴ(自転車)、踏み台昇降運動
- ◆ バランス能力:ボール、踏み台昇降運動
- ◆ 上司関節可動域:滑車運動
- 紹介したものは1例です。身体状況に応じて内容は変わります。
- 送 迎
- ご希望に応じて、実施いたします。(デイサービス送迎での実施となる場合もあります。)
- 担当者
- 渡辺正恵(受付窓口は地域包括支援センターとなります。)
- 申込方法
- 地域包括支援センターにご連絡下さい。包括の相談員がお話を伺い、特定高齢者と認められてからの申し込みとなります。
- 見学は随時受け付けています。お気軽にご来苑下さい。(事前にご連絡をお願いいたします)
- 連絡先
- 03-5612-7193
- 利用料
- 1回200円