令和4年7月(ふれあい)
≪脳トレ≫
梅雨空の午後の日、ふれあいでは折り紙や将棋を楽しみました。赤い折り紙で作ったのは手のひらサイズのバラです。お二人とも「玄関に飾るわ!」と喜んで頂けてうれしかったです。将棋をしているお二人は初めての対戦でしたが世間話をしながら楽しく進められていました。
≪脳トレ≫
梅雨空の午後の日、ふれあいでは折り紙や将棋を楽しみました。赤い折り紙で作ったのは手のひらサイズのバラです。お二人とも「玄関に飾るわ!」と喜んで頂けてうれしかったです。将棋をしているお二人は初めての対戦でしたが世間話をしながら楽しく進められていました。
≪自主トレーニング≫
コロナ禍出外出がままならないまま梅雨を迎えようとしています。利用者の運動不足を少しでも解消しようと活動の中でトレーニングを実施しました。前回比で体力が維持出来ているか確認し、必要時は機能訓練指導員がアドバイスしています。。
≪午後の活動の様子… ~脳トレやゲーム、将棋をしました~≫
一日の新規コロナ感染者数の報告では少しずつ減少傾向ではありますが、感染予防のため引き続き、手洗い・うがい・消毒の協力をしていただきながら日々過ごしていただいています。
活動参加も少人数から個人でできることを取り入れながら、一日をゆっくり過ごしていただけるよう環境を整えております。
今月の「運動」の活動は、魚釣りゲームや昭和の風景や物が書いてあるイラストを使って昔のことを思い出しながら過去を振り返ることをしました。
「頭の健康体操」の活動は、以前に比べ男性ご利用者も増えましたので希望の方を3階のフロアに移動して将棋をして過ごしました。