令和2年1月(くつろぎ)
≪初詣に行ってきました≫
「明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いします」
今年も葛飾区にあります葛西神社へ初詣に行ってきました。
初めて行かれる方も多く、家族、自分の健康と良き年となりますよう心をこめお願いしてきました。
神社近くに、寅さんで有名な柴又帝釈天もあり懐かしい景色と街並みを見ながら会話も弾み車中も賑やかでした。
≪初詣に行ってきました≫
「明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いします」
今年も葛飾区にあります葛西神社へ初詣に行ってきました。
初めて行かれる方も多く、家族、自分の健康と良き年となりますよう心をこめお願いしてきました。
神社近くに、寅さんで有名な柴又帝釈天もあり懐かしい景色と街並みを見ながら会話も弾み車中も賑やかでした。
≪男性利用者も楽しんでいます≫
ふれあいでは女性利用者が多いのですが、男性利用者も活動を楽しまれています。
先日は調理経験が「卵焼きくらいだ」と仰った男性利用者と一緒に「甘食」を作りました。
粉をふるったり、型に入れて焼いたりしましたが、とても手際が良く、職員も手伝う場面があまり無いほどでした。20名ほどのご利用者に振舞いましたが、女性利用者も大変喜ばれていました。
また別な日には「スナックでたくさん歌った」と話されたご利用者に十八番の鳥羽一郎さんを歌って頂きました。普段は物静かな方ですが、力強い歌声に職員も驚きました。
これからも男性利用者に楽しんでもらえる活動を考えていきたいです。
≪おやつ作りをしました≫
「かぼちゃ」「豆乳」を使って簡単プリンを作りました。かぼちゃを炊飯器入れスイッチON!かぼちゃのいい匂いがあっという間に部屋に広がりました。
温かいうちにかぼちゃをつぶし、砂糖、水切りした絹ごし豆腐、豆乳、粉ゼラチン、バニラエッセンスを混ぜたらレンジで温め、粗熱を取ったあと冷蔵庫に入れ固まったら完成♪
最後にホイップクリームをトッピングしていっただきま~す。
ほどよい甘さのおやつとなりました。