江戸川光照苑では、ご利用者様の生活・健康管理を行っており、ご面会の方々にも以下の点についてご協力をお願いしております。また、インフルエンザなどの感染症対策のため、手指消毒のお願いや、一時面会中止や面会者のマスク着用などをお願いすることもあります。 面会時には、お手数ですが受付で面会票への記入をお願いいたします。
次のような時には職員までお声がけください。
- フロアに面会に来られた時
- 館内を移動される時
- 他のご利用者様から頼まれごとをした時
- 介助を行う際、不安な時
- 食べ物を持参された時※
- 外出・外泊される時
- 生花を飾る時(居室・共有スペース)
- 売店や喫茶コーナーに行かれる時
食べ物の持ち込みについて
食べ物をお持ち込みされる場合は、食べきれるだけの分量でお願いします。また、フロアで預かることもできますので、職員にお声かけください。 例えば、残った食べ物をご利用者様にお渡しになり、そのままお帰りになった場合、次のようなリスクが想定されます。
- 賞味期限が切れ、かびてしまったものを食べてしまい、食中毒になる。
- 他のご利用者様が誤って部屋に入り、食べてしまう。
- 食事制限や飲み込みに支障がある方が食べてしまう、など
ご利用者様のお体の状態が変化している場合もあります。お持ちになられた食べ物を食べていただく場合は、職員に現在の状態の確認をしてくださるようお願いいたします。また、何をどのくらい食べられたのかのご報告もあわせてお願いいたします。
面会時間
午前8時~午後9時(概ね)※なお、緊急を要する場合は、面会・電話連絡など特に制限を設けていません。