令和元年9月(くつろぎ)
≪身体を動かして気分リフレッシュ♪≫
午前中に行われるリハビリ体操では、ラジオ体操の曲に合わせ、声を出し、深呼吸をしたあと、頭、肩、腕、足を動かす流れで行っています。ただ、身体を動かすだけでなく合間にゲームを取り入れるなどしています。
特に人気のある体操はボールを使ったものです。普段、なかなか腕が上がらない、身体の拘縮があってうまく動かせない方でも「触る」「握る」「投げる」という単純な行程を経て少しずつ動かせるようになっていきます。
みなさんの笑顔のために、最高品質のサービスを提供します
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2
(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052
(地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194
江戸川光照苑は平成8年7月に生まれました。 江戸川光照苑では、ご利用者お一人お一人と真摯に向き合い、 心を大切にすることを職員の仕事の基本としています。 下町情緒と人情の厚い北小岩のちにあることを誇りに思い、 地域のみなさまが、江戸川光照苑があってよかった、と思って頂ける施設でありたいと 願っております。 江戸川光照苑のご利用者、ご家族、地域の皆様、そして苑に働く職員がこの地で 自分らしく生きることを支援する施設運営を目指しています。
≪身体を動かして気分リフレッシュ♪≫
午前中に行われるリハビリ体操では、ラジオ体操の曲に合わせ、声を出し、深呼吸をしたあと、頭、肩、腕、足を動かす流れで行っています。ただ、身体を動かすだけでなく合間にゲームを取り入れるなどしています。
特に人気のある体操はボールを使ったものです。普段、なかなか腕が上がらない、身体の拘縮があってうまく動かせない方でも「触る」「握る」「投げる」という単純な行程を経て少しずつ動かせるようになっていきます。
≪夏祭り≫
ようやく夏の暑さも和らぎ、秋の気配を感じるようになってきました。
先日、光照苑ではご利用者が楽しみしている行事、「夏祭り」が行われました。食べ物の他に射的やくじ引きなどをご用意し幼少期を思い出しながら楽しい時間が流れました。
歌が得意な利用者に合わせ、ボランティアや職員が踊って大変盛り上がりました。
≪射的ゲームで盛り上がりました≫
夏祭りでも人気のあった射的を午後のゲームで行いました。
順番が回ってくると女性のご利用者さんが「出来るかな…」と心配していると隣に座っている男性ご利用者さんが「もう少し右、上の方に持っていくと当たるよ」とアドバイスすると見事的中!!
拍手と共に一気に盛り上がりました。