江戸川光照苑 江戸川光照苑
  • Home
  • 施設概要
    • 理念・品質方針
    • 運営法人紹介
    • 個人情報保護に対する基本方針
    • 個人情報の利用目的
    • 苦情受付
    • アクセスマップ
  • インフォメーション
    • 管理栄養士マル秘雑学
    • ボランティア活動
      • ボランティア募集
    • 広報誌「ふれあい通信」
    • 求人募集
    • リンク集
  • 公開情報
    • 事故・ヒヤリハット・苦情
    • 事業計画・決算報告
    • 介護サービス情報の公表
    • 福祉サービス第三者評価
  • 資料請求
    • 入所申込書
    • 資料請求
  • アクセスマップ
  • ホームページアンケート

令和3年6月(くつろぎ)

≪一年の折り返し地点になりました ~ゲームや脳トレ、父の日のプレゼント~≫

季節は早いもので一年の折り返しとなりましたね。
前回、装飾作りや個人制作の様子をお伝えしましたが、今回、定期的に行っているレクリエーションについてお伝えします。
コロナ禍で外出行事は見合わせておりますが、フロアーで出来るレクリエーションを多く行っています。なかでも少人数で参加できる「魚釣り」を久しぶりに行いました。片麻痺の方でも職員のサポートなしでも見事に大物を釣り上げ、なかなか釣り上がらなく悔しがったり…プレイされている方に声援を送ったり、大笑いしたりと時間はあっという間でした。
また、昼休みには数字合わせや計算問題などテレビを見ながらリラックスしたなかで問題を解かれていました。
そして、6月は「父の日」ということで男性ご利用者様にメッセージカードとエコバックをプレゼントしました。
梅雨に入り、マスクをつけ続けるのも嫌にはなってしまいますが、引き続き水分補給をこまめに取っていただき、密にならない空間、手洗い、うがいをしていただきながら感染予防に努めていきたいと思います。

続きを読む...

令和3年7月(くつろぎ)

≪キラキラひかる夜空の星を… ^~七夕の装飾作り~≫

7月7日は「七夕」ですね。
6月の後半から少しずつですが、七夕に向けフロアーの装飾作りの作業を行っておりました。作業行程は簡単なものですが、小さく切った単色や和柄の折り紙を貼りつけたり、お花紙を丸め大きな提灯に貼りつける作業、装飾作りの合間に短冊作りを行い、ご利用者一人一人の願い事を書いていただきました。「健康で過ごしたい」「しあわせになりたい」と自分で願い事を書き上げる方もいれば、字がうまく書けない方は職員が願い事を聞き代筆しひもをつけ飾りました。
 梅雨が明け、更に暑い日が続きます。ご利用者様にはこまめに水分補給の時間を設け、また密にならない空間、手洗い、うがいをしていただきながら今後も感染予防に努めていきたいと思います。

続きを読む...

令和3年6月(くつろぎ)

≪装飾作り①≫

ふれあいでは活動の中で皆さんに手形を取って頂きました。「手に絵の具を塗るのは
何十年ぶりでしょう…」と楽し気に塗られています。さて何が出来るのでしょうか?

続きを読む...

令和3年6月(ふれあい)

≪クラブ活動≫

クラフトクラブの活動では五月のこどもの日に向け“菖蒲と兜のリース”を作りました。
それぞれの折り方は簡単なのですが、組み合わせてみると大人っぽくまとまり利用者の皆さんにも好評でした。現在は夏に向けたアサガオ作りも始まり、来月は完成がお伝え出来そうです。

続きを読む...

令和3年5月(くつろぎ)

≪こどもの日、折り紙で季節の花を… ~装飾作りと個人制作~≫

くつろぎコースでは毎月季節の装飾作りや、定期的に個人制作の活動を取り入れています。5月の装飾作りでは子供の日にちなみ、「兜とあやめ」、個人制作ではバラの花と葉っぱを作りリース風にしました。
折る作業工程としては単純で折り紙を半分に折り、中心の線に合わせ折る工程でしたが、職員の行う工程を見ながらご利用者様も一緒に行いました。「折り紙を折るのが多いと硬くなって少しずつ折りづらくなるね」と言いながらも完成した作品を見ながら「どこに飾ろうか」と嬉しそうにされていました。
コロナもまだ落ち着かない状況であり、マスクをつけ続けるのも嫌にはなってしまいますが、こまめに水分補給や休息の時間を作り、また、密にならない空間、手指消毒をしながら過ごしていきたいと思います。

続きを読む...

令和3年5月(ふれあい)

≪筋トレ≫

コロナ禍の影響で思うような外出が出来ない中、ふれあいでは体操を多く取り入れ運動不足防止に努めています。簡単な運動ですので自宅でも出来るようにプリントもお渡しました。

続きを読む...

その他の記事...

  1. 令和3年4月(ふれあい)
  2. 令和3年3月(くつろぎ)
  3. 令和3年3月(ふれあい)
  4. 令和3年2月(くつろぎ)
6 / 26
  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ
  • 最後へ
  • 介護老人福祉施設
    • お食事メニュー
    • 施設の出来事
    • 行事等予定
    • 料金表
    • 入所申込書
  • 在宅介護サービス
    • ショートステイ
      • 料金表
      • 空き状況
    • デイサービス
      • デイサービスの出来事
      • 行事等予定
      • 料金表
      • 空き状況
    • 基準緩和型通所介護事業:ふれあいセンター光笑苑
      • 料金表
  • 相談援助
    • 居宅介護支援事業所
    • 地域包括支援センター
      • 料金表
見学申込
江戸川光照苑

見学申込

お気軽にお越しください
ふれあい通信
あなたと光照苑を結ぶ

ふれあい通信

取り組みや活動をご紹介
ボランティア募集
未経験者大歓迎!

ボランティア募集

色々なことに挑戦できる
スタッフ募集
正・非常勤、介護職員

スタッフ募集

明るく活き活きと働ける
入所申込み
江戸川光照苑

入所申込書

申込書をダウンロード

施設概要

  • 運営法人紹介
  • 理念・品質方針
  • 個人情報保護に対する基本方針
  • 個人情報の利用目的
  • 苦情受付
  • アクセスマップ

施設入所のご案内

  • お食事メニュー

  • 施設の出来事

  • 行事等予定

  • 料金表

  • 入所申込書

在宅サービスのご案内

  • ショートステイ

  • デイサービス

  • ふれあいセンター光笑苑

介護等のご相談

  • 居宅介護支援事業所

  • 地域包括支援センター

  • 料金表

特別養護老人ホーム 江戸川光照苑

〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5-7-2

(代表)TEL:03-5668-0051 FAX:03-5668-0052 (地域包括支援センター)TEL:03-5612-7193 FAX:03-5612-7194

Copyright © 2023 江戸川光照苑. All Rights Reserved. Designed by JoomlArt.com. Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.
Bootstrap is a front-end framework of Twitter, Inc. Code licensed under MIT License. Font Awesome font licensed under SIL OFL 1.1.